就活生惑わす「ブラック企業」情報 火のないところに煙はたたないのか(J-CASTニュース)

 ネット上に書き込まれた「ブラック企業」の噂に、就活中の大学生が敏感になっている。どんなことが書いてあるのか。

 ブラック企業とは、従業員に対して、法律に抵触する可能性がある条件で労働をしいるような会社を指す。仕事に見合わない低い賃金や、サービス残業がやたらに多い職場、経営者が独善的などなどだ。小池徹平さんが主演した映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」(2009年11月公開)によって、言葉自体も広く知られるようになった。

■寝る時間がないので閉店後店舗で寝泊まり

 グーグルで「ブラック企業」と検索すると、今や300万件以上がヒットする。検索結果の上位には、ブラック企業就職偏差値なるものも出てくる。具体的な社名が明記され、仕事が激務であることや体育会体質の社内風土、ノルマ主義や飛び込み営業の有無などがもっともらしく書き込まれている。真偽はわからないし、中傷に近いものもある。

 働いていた人による書き込みもある。掲示板サイトでは、ある人材サービス企業の項目に次のように書き込まれている。

――訪問販売のような仕事で一日平均200件訪問していた上、土日祝日は必ず出勤。達成不可能と思われるノルマが課せられたこともあった。

 この会社では同期入社で辞める人も多いらしい。入社は辞めた方がよい、とまで書かれている。ただし、入社4年目という別の人は、個人の努力やチャンス次第では成長できる、としている。

 一方、ある飲食店の場合は、過労で倒れた入社4か月目の社員がいた。寝る時間がないので閉店後、禁止されている店舗での寝泊まりをする人もいたという話が出ている。

 就活中のある大学3年生は、ネット書き込みが「どうしても気になってしまう」と語る。一番気になるのが過労の話だ。「掲示板に書かれていることは、火のないところに煙はたたないと思うので、参考にできる部分もあると思います。事実でなくても先入観をもってしまうところがある」

 就活には絶対失敗したくないので情報が大事だ。経済状況を考えると入社後、自分が転職するとは考えにくい。良い噂を聞かない会社場合、ネットでさらに検索して情報を収集している。また、大学のOBに接触することもあるが、それだけで判断ができない。その際、会社の体質や雰囲気をつかむために参考にすることもあるそうだ。

■「あまり気にしすぎるのもよくない」

 一方、駒澤大学キャリアセンターも、ネット書き込みについては「学生から相談を受けることがある。離職率や労働条件を心配しているようです」と話す。必要以上に不安がる学生には、話半分に受け取るようにと諭すこともある。

 「ブラック企業アナリスト」として知られている、人事コンサルタントの新田龍さんは「悪意ある書き込みもありますが、中には少なからず、働いている人が感じていることが反映されているものがあるのでは」という。その上で、就活生には「あまり気にしすぎるのもよくない」と指摘する。

 人によっては必要以上に深刻にとってしまう場合もあるからだ。新田さんは「会社は本人にとって魅力的かどうかという観点で選ぶべきだ」とアドバイスする。たしかに残業が多く仕事がきつい職場もあるが、それに見合う賃金、地位、得られるスキル、人脈に魅力を感じる場合だってある。

  「(ネット書き込みは)いくつかある情報の中の一つの参考にとどめておくべきです。自分が得たいものは何か、考えてみることをオススメします」


■関連記事
激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい何者だ : 2009/04/14
企業の就職説明会「2分で満員」 予約用iPhone買う大学3年生 : 2010/01/29
ツイッターってパソコンでしょ? ギャルは人気ツールに無関心 : 2010/02/26
「ブラック会社」と「シュガー社員」悪いのはどっちだ : 2009/04/15
秘蔵カット満載!笑顔と美脚に迫る「美人キャスター」写真集 : 2010/02/23

<チリ地震>100〜150年間隔でM8超…チリ中南部沖(毎日新聞)
津波到着なら、28日午後以降=チリ大地震で気象庁(時事通信)
<雑記帳>雪合戦の国際大会、壮瞥町で開幕…北海道(毎日新聞)
「500系」ラストラン、「こだま」で余生(読売新聞)
<将棋>三浦、初の挑戦者に 名人戦A級順位戦(毎日新聞)

「補償費肩代わり」認定へ=沖縄返還、密約断定はせず−有識者委(時事通信)

 日米間の四つの「密約」を検証している外務省の有識者委員会が近く公表する報告書の概略が3日、分かった。1972年の沖縄返還の際、米軍基地跡地の原状回復補償費400万ドルを日本側が肩代わりする取り決めがあったとされる問題については、米国の公文書や関係者の証言などから「肩代わりの事実があった」と認定。ただ、根拠となる日本側の文書が見つからなかったため、「密約とは断定できない」と結論付ける。
 71年に結ばれた沖縄返還協定は、日本政府が米側の財産買い取りのため3億2000万ドルを負担する一方、土地の原状回復のための400万ドルの支払いは米国の義務とすると定めた。
 しかし、原状回復費を日本側が負担するとした文書が米国で発見され、当時交渉に当たった吉野文六・元外務省アメリカ局長のイニシャルが記されていた。検証作業の結果、最終的に400万ドルは日本が負担した3億2000万ドルに含まれていた可能性が大きいことも分かり、有識者委は肩代わりは事実だったと判断した。
 ただ、吉野氏の署名入り文書は日本側の調査では見つからなかったことから、報告書は関連文書が破棄された可能性に言及する。 

【関連ニュース】
「歴史の歪曲はマイナス」=政府に公開促す
秘密文書「イニシャルでサイン」=外務省元局長、存在認める証言
日米密約をめぐる動き

男を恐喝未遂罪で起訴=母娘連れ回し事件−広島地検(時事通信)
線路侵入騒動 「撮り鉄」の心理とは…(毎日新聞)
青少年育成センター副所長を逮捕=女子中生にわいせつ容疑、否認−徳島(時事通信)
<富士山の日>「2月23日」イベントに300人参加 静岡(毎日新聞)
振り込め詐欺、だまされたふり作戦で1日2人逮捕(読売新聞)

<チリ地震>100〜150年間隔でM8超…チリ中南部沖(毎日新聞)

 27日未明、南米チリで発生したマグニチュード(M)8.8の大地震。南米大陸の太平洋沿岸には「ペルー・チリ海溝」があり、ナスカプレート(岩板)が西から南アメリカプレートの下に年約8センチのスピードで沈み込んでいる。二つのプレートにはひずみがたまりやすく、地震が繰り返し起きる多発地帯だ。

 理科年表などによると、今回の地震の震源地に近いチリ中南部沖では、16世紀以降▽1575年▽1730年▽1837年▽1960年−−と100〜150年程度の間隔でM8以上の巨大地震が発生。1960年5月22日(現地時間)に起きたチリ地震は、規模をより正確に示すモーメントマグニチュード(Mw)が9.5で、記録が残る中では世界最大とされている。

 チリ地震による津波は米ハワイ島で約10メートル、日本の三陸沿岸などにも3〜6メートルの高さで押し寄せ、日本での死者・行方不明者は141人(「最新版日本被害地震総覧」)に上った。米地質調査所によると、今回の地震の震源はチリ地震の震源から約230キロ北にある。【奥野敦史】

 ◇「津波は必ず日本に到達」…専門家、注意喚起

 今回の地震について専門家は「チリとは約2万キロ離れているが、津波は28日午後、必ず日本に到達する。太平洋沿岸では十分に注意を」と呼びかける。

 東北大の今村文彦教授(津波工学)によると、今回の地震の震源付近では大規模な地殻変動が起き、その上の海水が広範囲に上下したとみられる。このような津波は周期が長く、伝播(でんぱ)する途中でエネルギーが衰えないという。【江口一】

【関連ニュース】
地震:チリでM8.8…死亡64人確認 首都でも建物被害
チリ地震:首都「すごい揺れだった」…建物崩壊、停電
チリ地震:津波、28日午後以降に日本到達の可能性も

サイトに上司の殺人依頼=パート女性、容疑で逮捕−千葉県警(時事通信)
<盗撮>容疑の機動警察隊長を逮捕 北海道警(毎日新聞)
最高検幹部にも金属弾入り封筒=小沢氏捜査求める文面も−警視庁(時事通信)
赤ちゃんは「先生」 中高で広がるふれあい活動(産経新聞)
トレーラー追突、6台玉突き=4人死傷、運転手を逮捕−新潟(時事通信)

<強盗傷害容疑>女性殴られ重傷 男、軽乗用車で逃走 愛知(毎日新聞)

 2月28日午後11時25分ごろ、愛知県蟹江町学戸7の町道で、自転車で走っていた近くのアルバイトの女性(24)が路上に立っていた男に突然殴られて転倒した。男は前かごからバッグを奪い、近くの食堂駐車場に止めてあった黒っぽい軽乗用車で逃げた。女性は病院に運ばれたが、頭やほおの骨を折るなど2カ月の重傷。県警蟹江署は強盗傷害容疑で男の行方を追っている。

 同署によると、バッグには現金約1万8000円入りの財布や携帯電話などが入っていた。男は茶髪で黒色ダウンジャケット姿。

 女性は名古屋市に遊びに行き、近鉄蟹江駅から自宅に帰る途中で、左前方に男が立っていたため、車道に出て避けようとしたところ無言で硬い物で殴られたという。近くにいた男性会社員(23)が女性の叫び声を聞いて駆け寄り、119番した。現場は佐屋川沿いで夜間は薄暗い道路。【鈴木泰広】

【関連ニュース】
強盗:「すき家」2店被害、栃木90万円、埼玉は69万円
強盗:パチンコ店から2人組1300万円奪い逃走 茨城
詐欺容疑:国選弁護費用を水増し請求、弁護士逮捕 岡山
強制わいせつ容疑:元Jリーガーを処分保留で釈放
裁判員裁判:手錠と腰縄「ショック」 判決後会見

1月のPC出荷は4割増の84万台 「ウィンドウズ7」効果(産経新聞)
小沢氏らの国会招致要求=応じなければ審議拒否−自民(時事通信)
「カラ期間」、広報さらに徹底=年金回復者と面会−長妻厚労相(時事通信)
生活保護費詐取容疑で占師逮捕=テレビ出演で発覚−大阪府警(時事通信)
「国民の相当数いかれている」亀井金融相(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。